trail-runing
-
2019信越五岳トレイルランニングレース
今年の初め、ランニングチームに入って最初のミーティングで、今年のレース目標を掲げるよう用紙が配られた。走り始めて間もない自分は、どれ位のレベルで考えればいいか分…
-
OSJ ONTAKE100
夏の記録_7月に〝ONTAKE100〟を走っています。自分にとって初めての100キロを超えるレースを完走したので威勢よくブログに書こうと思っていたのだけど、時間…
-
【第6回スパトレイル 四万to草津 72Km】レースレポート
走る距離は72キロとなり、自分の出場したレースのなかでは最高距離となる。トレイルランニングにおいて100キロ越えがロングならば、スパトレイルはミドルレースの…
-
データー管理好き
自分のトレランもいよいよレースシーズンとなり、6月のSPA TRAILを皮切りに7月9月と100キロを越えるレースが続きます。40歳半ばのお父さんの挑戦としては…
-
練習の記録(3月~
3月からのクラブ週末練習は、強度高めの平日トレーニングからの続きでついて行くのがやっとの状況だったのですが、短期間で効果のある練習が出来ていると感じるのは、おじ…
-
サウナ練サ活
新しいことを始めると自分の知らない世界があって、そこから派生したカルチャーや楽しい遊びの方にも興味が湧き、世界が少し広がる。二十歳ぐらいにあったそんな事が、一回…
-
筑波山域南部周回ルート
トレランの練習で行く筑波山ですが、最近は南側の浅間山から宝篋山を繋ぐルートがお気に入り。標高500mにも満たない山域も一周で総距離33K、累積標高は1800mと…