【MAMM2018 】南アルプスマウンテンマラソン

前泊したにもかかわらず寝不足でとぼとぼと会場に向かう途中、いつの間にか前を歩く集団に追いついた。どうやら高校生の部活のようなのだけど「先生、先生」と呼ぶ先にいたのは、なんと山本先生!そうヤマケンこと山本健一選手でした。そして会場には何度録画番組を見たか、生TJARの選手の顔触れに一気に目が覚めた。こんな豪華な選手達と一緒に走れるだけで大満足。
会場に設営されたDJブースの音楽に煽られながらスタートした後は、ひたすら長く続く登りの道です。それでもピンク色のTシャツを着たゲストランナーにぴったり付きながらなんとか走り切る事ができた。(もちろん世間話をしながら余裕で走る選手の後ろでゼーゼーと必死なオッサンがいるという構図ですが)全体を通して走れるコースをリラックスして楽しめました。

合計距離:  21.83km
最高点の標高: 1169m
最低点の標高: 303m
累積標高(上り):1602m
累積標高(下り):1593m
記録 2:24:51 52/458名

  • コメント: 0

御前山トレイルラン大会前のページ

pose a new challenge 次のページ

関連記事

  1. trail-runing

    筑波山域南部周回ルート

    トレランの練習で行く筑波山ですが、最近は南側の浅間山から宝篋山を繋ぐル…

  2. trail-runing

    【第6回スパトレイル 四万to草津 72Km】レースレポート

    走る距離は72キロとなり、自分の出場したレースのなかでは最高距離となる…

  3. trail-runing

    UTMF試走/前半部分A1-A2、A2-A4

    100mile(160km)もの距離を走るイメージがつかめないため、早…

  4. trail-runing

    2019信越五岳トレイルランニングレース

    今年の初め、ランニングチームに入って最初のミーティングで、今年のレース…

  5. trail-runing

    大倉ー蛭ヶ岳ピストン

    分かっていたようで、よく分からなかったのがランニングの走力が上がる体の…

  6. trail-runing

    箱根外輪山トレイル

    トレラン初心者の自分にとっての登竜門となる北丹沢耐久レースが近く迫り、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP