LODEGEスキレットの台を作った

拝啓 ジョセフ・ロッジ様
私も御社のキャストアイアンスキレットに魅了された一人である(です)。LODGEは間違いなく最高のクックウェアと言えよう(と思いま~す)。だが、ひとつ言わせていただく、ここはアパラチアン山脈の山小屋や西部開拓時代の荒野の生活とはちがうのだよ(です、です)。そこでJAPANの繊細なキッチンを汚さぬ専用のアイテムを提案したいと思う。(思いま~す。「株式会社A&F様へ」)


一度手にするとLODGEマジックでするすると増えるスキレット。我が家でも5枚のスキレットが常にキッチンにあります。料理別に使い重宝しているのですが、手入れのたびに高温のスキレットの置き場に困り、台所は軽いパニックです。
それを解消するのがこんな感じの台。大型のコンボクッカーを2台並べる強度とサイズ。男の中の男、黒い鋳鉄製器具をクールなステンレスパイプで演出してはいかがでしょうか?

キッチンカウンターに置いて調理と手入れを同時にできれば「難しい」スキレットも、より簡単に、より身近になるでしょう。
この台、商品化の際はぜひ当工場にご用命承りますようお願い申し上げまっす!ご検討を。。

  • コメント: 0

フェアリング製作、JEEPラングラールーフキャリア前のページ

金峰山ハイクング(2016・10・15)次のページ

関連記事

  1. 道具

    くみたてテーブル、キャンプテーブル製作

    キャンプ用のテーブルを作りました。と言うか考えました。 作るのは1…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP