MCTサプリメントゼリーでエネルギー変換回路の活性化を!

夏山の縦走を考えると楽しみでしょうがなく、欲張ってあそこまでなんて考えていたら結構な距離を歩くプランになるのではないでしょうか。そこでコースタイムや山行ルートを吟味しながら調整していくわけですが、何気に調べてみてびっくりするのが運動量。トレランにおいてはそれこそ運動量とエネルギー補給が勝負の決め手ともなるのでシリアスに考えます。それがハイキングとなると比較的ちゃんと食事をとるせいかエネルギー補給の話題が少ないような気がします「トレランはハードだから」いや、山に入れば歩こうが走ろうが運動量は同じです。

ふたつのエネルギー、トレンドは脂質エネルギー

運動時に使えるのは糖質エネルギー脂質エネルギーのふたつ。糖質は即効性のあるエネルギーで普段の生活から運動までほとんどをこちらに頼っています。ただ体に貯蓄できる量が少ないので運動量が多くなれば、行動食として補給しなければいけません。まあ、歩きながらお菓子とか食べていればハイキングらしいな~とか思って楽しいのですが、実は結構それがヤバい。血糖値が一気に上れば、よく聞くインスリンショックの症状が出る「ちゃんと食べたのに、なにこの調子の悪さは?」がそうかもしれません。
一方で補給では糖質の2倍のエネルギーとなりしかも体の脂肪が使える脂質エネルギーはとても効率的と言えます。しかし簡単に使えないが難点、普段から糖質エネルギーに頼っている生活をしているため、自身の脂肪を使う脂質代謝自体が難しいと言われています。そこでフォーカスするのが脂質代謝のできる体の作り方です。
やり方は『糖質を制限して脂質を日常的に摂取していくこと
脂肪を食べていいの?マジで?と思いましたが大丈夫です。摂取するのはMCTオイルといって使わなかった分は体外に排出される、なんとも都合のいい脂質です。ココナッツオイル、牛乳等に含まれる中鎖脂肪酸からなり次の特徴があります。

・吸収が早く即エネルギーとなる。
・ケトン体の生成を促進し、自身の脂肪を使いやすくする。

って、運動エネルルギーに最高じゃないですか。興味がでてきたので調べてみるとMCTオイルも自身の脂肪燃焼もどうも同じプロセスで脂肪が肝臓の中でケトン体という物質に変換され、そのままエネルギーとして使えます。つまり吸収が速く即エネルギーとして使えるという事になるので運動中の有効的な脂質代謝となります。これとは別に普通脂肪を燃焼する過程は、運動を始めると脂肪が分解され血液によって各部分に運ばれます、そして必要な部分で化学反応をしてやっとエネルギーとなります。使うのに手間のかかるエネルギーという事です。しかも初期運動でせっかく分解された脂肪も使われなければ元に戻るという、ダイエットで「うまくいかないよ~」というのが多分これでしょうか。やっぱり脂肪を燃やすのは簡単ではありませんね。

さて自分が実際にやっているのが、朝食は寂しいのですがMCTサプリメントゼリーを1本とコーヒーだけで昼まで我慢します。朝のエネルギーが枯渇した状態から午前中の活動エネルギーをMCTだけに頼るわけです。昼と夜は普通に食事をしますが糖質の量を抑えていくのが良さそうです。

実験に筑波山外周をMCTサプリメントゼリーの補給だけで走ってみました。朝食はいつも通りにMCTサプリだけにして、10キロ走る度にサプリメントゼリーを1本補給しながら30キロを強度低めで走りました。体感は思っていた通りで、前半は体に貯蓄された糖質エネルギーを使い後半は補給したMCTオイルで体が動いた感じです。むずかしい下りの部分ではエネルギー不足を感じました。まだ脂質摂取を始めたばかりなので脂質代謝が上手くできていないのでしょうか・・・まあ糖質エネルギー同等に使えるようになるには数カ月と書いてありましたし、引き続き試してみようと思っています。
実戦的には糖質エネルギーは高強度の無酸素運動、脂質エネルギーは長時間における低強度の有酸素運動と両者を同時使えるのが正しい考えのようです。さて夏は近い、ぜひエネルギー効率のよい体を作りましょう(酒飲みのお前が言えるかって話ですが。笑

   

  • コメント: 2

富士忍野高原トレイルレース前のページ

箱根外輪山トレイル次のページ

関連記事

  1. run道具

    EPSON WristableGPS 『MZ-500』

    先日プロトレーナーの話を聞く機会があり、その効果的なランニングの練習方…

  2. run道具

    ランナーの味方MUSASHI

    練習後のリカバリーが苦手。だって腹は減ってるし速攻ビールを飲みたいでし…

コメント

    • u10
    • 2018年 6月 26日 10:08am

    勉強になります!
    糖質、脂質、ビタミン・ミネラルと、それぞれに役割があって
    きちんと知らなきゃいけないんだなって、今更ながらw

    しばらく歩けそうにないので(腰痛)、座学に励みますw
    次は、効果絶大!腰回りストレッチ&マッサージ編 みたいなの希望(笑)

      • beef
      • 2018年 6月 26日 10:31am

      わわ、腰痛ですか~。
      自分もそうとう悩まされましたが、今は大丈夫です。治ったのかな?
      ストレッチと体幹トレーニングがおすすめです。それとランニング。笑
      しばらく歩けないのは残念ですがその間『asobitogear』が伸びますね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP