石割山トレイルランニングと山中湖ロードランニング

ここから見えるの富士山が最高にイイ!。
荷物満載の車内に家族4人つまってワイワイとキャンプ場に向かっていたのが少し前。富士吉田ICを降り食材の買い出しをして、名物の吉田うどんを食べたり馬刺しの量で悩んでいたのが恒例行事でした。家族全員で出かける機会が減った今、この富士山の見える景色から爆弾低気圧の時に立往生した山中湖までぜんぶが懐かしくて、そしてなんだか新鮮。今回は妻と2人で久しぶりにこちらに遊びにきました。


(なんだこれ!先の見えない階段に驚いた)
最近GPSウオッチを手入れました。ランニングモードとトレッキングモードを切り替えができる自分的に最強の武器です。そうなると両方とも試したいもので、山中湖の北側にある石割山からのハイキングコースをトレイルランニング、そして山中湖周回をランニングで一度で両方こなせるルートをチョイスしました。

 
石割山の登山口から少し上がった所にある神社の鳥居の所で車を降り、ここからは1人でトレイルに入ります。妻は山中湖沿いの長池親水公園に車をまわしてもらい、待機中に行動速度をGPSアプリでチェックを受けます。山の下から「いつまで待たせんだ~」とプレッシャーを頂戴する作戦。さあこい!

長い階段を走って上がれば、あまりの長さに具合が悪くなる(やっと終わった〜)の後に道を曲がってまた階段だったのには流石にウケた。チラ見せの富士山はもったいないから、トレイルに集中して一気に駆け上がればドーンと派手な富士山に出会える。石割山の山頂だ。急な登りだけど30分程度でこの絶景はズルい、そして登りの何倍もの距離を、富士山を向かって走る下りのトレイルがまっている。最高だ!
よだれを垂らしながらにやけ顔で走っていたら、逆方向からのトレイルランナーが多いのが気になった。このコースでわざわざ長い登りからくるなんてヘンタイだな〜、なんて思っていたら皆様UTMFの試走だったようです。自分より年上の中年層ランナーがとにかく元気で、自分は出場しないと言うのに丁寧にコースの説明をしてくれる人もいた。なんだか皆んな楽しそう。距離約170km、累積標高約8000mのモンスターレース。自分には到底及ばない無茶苦茶なレースだけど先の目標とするのいいかな、なんて考えていたらワクワクしてきた。UTMFか…おっと今は妻の待つ長池親水公園までの厳しいタイムレースの最中だ。
コースタイムをだいぶ縮め、鼻をフンフンならしながら待ち合わせの場所に着いたら妻は車で寝てました。ま、まぁいい。

山中湖をぐるっと一周

次はGPSウオッチをランニングモードに切り替えて山中湖を一周走ります。自転車の妻がペーサーというスポーツライクなスタイルで挑みましたが、実際はペチャクチャ話しながらのスローランニング。
車に乗せて来た折畳み自転車で湖畔を走るのが「新鮮で楽しいと」言う妻、そう、それ!いつもは目的地に向かう車で通り過ぎるだけの道も、自分の足で走ればこんなにも楽しい。さらに山を歩けば素晴らしい景色に感動するし、軽いシューズで思いっ切り走れば目まぐるしく変わるトレイルに興奮する。でしょ、でしょと自分の遊びを猛アピール(笑
壮大な富士山の見える景観を眺めながら、湖沿いの整備されたサイクリングロードを楽しく走れました。

■山中湖観光課公式サイト・サイクリングロード

しっかり体を動かしたご褒美は甘いスイーツがいい。山中湖の湖畔沿いにあるペーパームーンのアップルパイが最高!RUN+TRAILそれと素敵なカフェの組合せがクセになりそうです。

  • コメント: 0

ランナーの味方MUSASHI前のページ

EPSON WristableGPS 『MZ-500』次のページ

関連記事

  1. trail-runing

    箱根外輪山トレイル

    トレラン初心者の自分にとっての登竜門となる北丹沢耐久レースが近く迫り、…

  2. trail-runing

    吾国山~愛宕山トレラン

    電車を降りて車を駐車してある山の向こう側まで一直線に走るナイスなトレイ…

  3. trail-runing

    サウナ練サ活

    新しいことを始めると自分の知らない世界があって、そこから派生したカルチ…

  4. trail-runing

    北丹沢12時間耐久レース

    ゴールの先にあるもの4月からの3カ月間この大会の〝完走〟を目標に練…

  5. trail-runing

    トレラン鋸山、グループラン

    またもトレランのイベントに行ってきました。素人の僕が参加するには少々気…

  6. trail-runing

    高尾山~陣馬山ピストン トレイルラン

    酒瓶をずらり並べてすっかり出来上がっているグループがいたので(大丈夫?…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP