2014 8/13~8/17 小野川湖畔の家キャンプ場
キャンプ3日目からの話です、プチ冒険もありました。
タープの下には皆さんのテーブル 椅子が置いてあって、各自サイトで調理して料理を持ち寄りみんなで食べるスタイルが心地良かったです。
ふだん朝はパン派の我が家ですが、今回は朝からご飯を炊きました。(正確にいうと炊いてもらった)
ま、どちらにせよキャンプでの朝食は「卵かけご飯 無敵」を知ることになりました。
今日も穏やかな小野川湖。 若干1名「吹けよ風」と願う者もいましたが、無風
M家の舵取りは「重役会議中」のため不在。 かわってDENNIS家の長女がスターンを勤めます。
安定の代行パドラーちゃんは、今回も大活躍でした。
風が騒がしくなってきたぜ・・
昼が近ずくにつれ静かな湖にも風が吹いてきました。
くる・・・ やつが近づいてくる。
間違いない、やつらだ・・・
セイリング化されたDENNIS艇のクルーは、こちらを見る事無く過ぎ去って行きました。
バンッ!と風を受けた帆が船を動かす十分な動力となり 静かにそして華麗に
ちくしょう・・・ 我々手漕ぎに差をつけ一気に遠くへ。 「まって~・・・」
羨ましい度120%なカヌーのセイリング化、自分も製作中なんですが大変な作業なんです。
簡単に説明しますと
動力:三角形の帆をパイプを使って張り 程よく風を受けられるよな位置に取付けて、ロープで風を 受ける 逃がす を操作します。
舵取:カヌーを安定して進路を定める装置、船の後尾に板を設置しロープで左右の操作をします。
推進力:横から風を受ければ船体はそのまま横に流れるが、一枚の板を船体と平行に取り付ける事により安定させる #センターボード
その3つのパーツからなるセイリングカヌーですが既存カナディアンカヌーへの取り付けキットは国内では販売されていないと思います。
DENNIS氏のそれも全て自らの手作りで巨大なセンターボードなどは一枚板から切り出されています。そんな驚異的な創作エネルギーには感動します。
同じタイプの人間が通じ合うのにあまり時間は必要ありません。
3日間ご一緒したTさんは所用で先に帰りました。 また遊びましょうね
湖で遊んだ後は山を下り町に買出しにいきました。
お昼ごはんはまるいち食堂へ
一年ぶりのソースカツ丼はうまかった。 そういえばどこぞで聞いた 作詞作曲:LOVEカツ兄妹 歌:LOVEカツ兄妹の
「伝統会津ソースカツ丼のうた♪」 が耳から離れなかった・・・ 1010円でCDが買えるようです(笑
夕方には会議を終えたM田さんも戻り、その日も楽しい夜会でした。
そして翌日、パン作りに精を出すお洒落料理男子がここに
ROBINSON氏のゴツイ体でコネコネと作り出されたパン
聞けばなんと早朝5時から手ごねで作ったんだと! 味がしっかりと とても美味しかったです。
もうひとつ、昨晩に丁寧に焼かれたお肉は1晩じっくり落ち着かせていい頃合でしょう。
ドン! DENNISさんのグリル肉。 なんキロあるの?迫力満点でスライスしてそのまま食べたり、焼いて楽しんだり
肉ひとつでこんなにも幸せ(笑
この日の天気は残念な雨予報。 朝のカヌーはお休みです
サイトで誕生会もやりました♪ 用意したプレゼントも喜んでもらったようでよかったです
予報どおり1日中降りつづける雨、せっかくの湖畔なのにカヌー出来ないじゃん
雨を避けタープの下でまったりとお酒を飲んでいると、M田さんが一言
「あ~カヌー漕ぎたいですね~」
あっ、ちょっ!! だ め!
我等カヌー馬鹿野郎
。oO(あ~あ、言っちゃった)
D氏 「お!行きます?」
M氏 「あはは、雨降ってますよ」
D氏 「雨?(置いといて) 庄助(対岸)まででどうです?」
M氏 「あはは、冗談ですよ・・ね・・・」
俺 「庄助まで行って、歩いて温泉行ったりして」(冗談で・・・
D氏 「それ決まり!、カッパ着て行きましょ!」
M氏、R氏、俺 「あはは・・・・はは・」 そらみろ
楽しいプランはこんな感じです。
夕方4:00時にキャンプ場を出発して対岸にある庄助キャンプ場にカヌーを停めさせてもらい徒歩で日帰り温泉へ
そして暗闇の湖を帰ってくるわけですが、雨降りなので終始カッパを着用のこと・・・
ちなみに小野川湖は最大水深25mのりっぱな湖です、一応管理人さんに相談したところ「楽しそうですね」って
みんな馬鹿野郎だよ・・・
沈黙の出発準備とそれを見守る女性陣。 心配は全くしてないらしい(笑
出発だー(ドキドキ)
途中 雨は上がって幻想的な感じに。 やばっ時間的にやや遅れぎみ
怪しい軍団が「庄助キャンプ場」に到着
管理人さんに温泉に歩いて行きたいと伝え一時カヌーの停泊をさせていただきました。
管理さんより 「かまわないけど・・ 夜になっちゃうよ・・なんで?」 呆れ気味に一言いただきましたアザーッス。
いざ日帰り温泉「香の湯」へ、サササー早足な一行。
無事に温泉ミッションをクリア! 「いいお湯~」 なぜか一安心ムードでしたが、これからですからね暗怖いのは。
風呂上りのカヌーは最高に気持ちいいー
夕日がとても綺麗でした。
が、夕日が沈むとともに一気に暗くなる湖にちょっとびびる。 い、いそげー(汗
後半は暗闇カヌーを体験したくて、パドルのスピードを落としました。
暗闇の中 徐々に近づくキャンプ場のサイトの明かりが幻想的でプチ冒険のゴールを告げます
楽しかった。
無事帰還 サイトに戻って一安心
M田さんからアイスワインをいただき乾杯。 旅を振り返ります
野菜いっぱいの料理が最高!
その後はまったりとした時間をすごし、暗闇で見る湖の素晴らしさを奥様方に説明などしていたら
思いついちゃいましたよ。
ナイトクルーズ・・・
今度は女性陣を船頭に乗せ再び湖上へ
雨も上がり風も無い湖は静かでした。
どこまでも続く暗闇が非現実な世界
そして暗闇から続く空には無限の宇宙が…
4隻のカヌーを連結しアンカーを落として湖上をゆらりゆらりと
至福の時間
少しだけお酒を飲みながら今回のキャンプの話、これからの遊びの話と盛り上がりました。
そういえば この星空に流星を見ました、1つは皆が叫び上がるほどの巨大なもので夏休みの最後の〆に最高の思い出となりました。
楽しいキャンプも今日で終わりか…
撤収で忙しい朝ですが娘が 「見てよ見てよ」 と言うのでキャンプ場内にあるトランポリンまで。
な、前宙‼︎ しかも小1の下の子まで決めてきます。
…すごいね あなた達(-。-;
誰に教わる事なく遊びのなかでパワーアップしていく子供たちを見ているとキャンプをしていて良かったと思えます。
あの、夏休みの宿題もがんばって下さいね(笑
大人も子供も遊び通した5日間、来年もまたここで
お盆休みの話でした。
完璧なレポ、お疲れ様でした。
あれ?庄助上陸作戦は代表の発案じゃございませんでしたっけ?w
あっ、肝心な今後の目標でもある「カヌー泊」について全く触れられていないようですが…
こんにちは!
すっごいですね〜!ナイトクルーズ。
怖いけど、楽しそう。
夕焼けも星空も・・・、いいですね〜(^^)
カヌーのセイリング化も自分の手でやられてしまうなんて
すごいという言葉しか出てきません。
なにより本当にみなさん楽しそうです。
子どもたちの成長ぶりもすごいですね。
小1でトランポリン前宙とは。。。
満喫されたお盆休み、レポお疲れ様でした〜。
DENNISさん、こんばんは。
お世話になりました!いや~今回の小野川湖も楽しかったですね~
ん?庄助上陸作戦はデニさん発案のM田さん了承で自分は一言も話してはいませんよ
まったく皆さんの冒険心といったら・・・
そうそう「カヌー泊」の件ですがプランメモは上がってきました、奥様のご要望されていたオープン便所も設置しておいたので是非確認しておいてください。
ttp://img02.naturum.ne.jp/usr/b/e/e/beef/A2311.png
Ameさん、こんばんは。
とても個性的な仲間に恵まれバリエーション豊かなキャンプができて楽しいです。
今回のナイトクルーズも最高でしたが他にも「サイトでお風呂」なんていかす計画もあったりして、年間通して準備が忙しかったりもします(^^
子供たちの運動量は凄いですよね、昨日 娘にキャンプ場で何がしたいか尋ねたら「一日中走っていたい」ですって・・・ 鬼ごっこのことでしょうが驚きました。
夏休みの宿題をチェックした時はさらに驚いたんですが(笑
はははwww !
まさかね~ 、と思ってリンクしたら、お便所にヴィラくんまで!
しかも、リアル設計。
この時間にびっくら声出しちゃいましたよ(^^)
あ、重役じゃなくて、足軽ですよ。
価値ある600kmでしたよ~
それにしても、皆さんには驚きと刺激をいただきまくりの、素晴らしい夏休みでした。ありがとうございました。
秋休みもよろしくお願いします!
コメントの順番前後してるけど、これすっごいね!!!!
闇夜の湖上のカヌーで流れ星?!なにそれ、完璧じゃん☆
いくつになっても本気で遊べるって人生においてすごく幸せな事だと思うのよね。
オッサンもオバハンもまだまだ元気に遊ぼうぜぃ!!!
M田さん、こんにちは。
あの・・・泊ですが、そのうち冗談じゃなくなる予感もしないではないですが(笑
それにしてもお仕事が忙しいところご苦労さまでした!M田さんが戻っている間カヌーツールングをしたわけですが、奥様がんばってましたよ~Rちゃんの助けもありましたが見事一周こなしましたからね すごいです!
それでは今週も宜しくお願いします(^^
moshさん、こんにちは。
暗闇カヌーは凄いですよ~、現実離れした感じが言葉じゃ伝えられないです。
是非一度チャレンジしてみて下さい! 暗闇にケモノの気配とかし・・いやなんでも無いです
うん、そう思います遊びも大切ですよね、子供と一緒に楽しむのが幸せかと。
そして声を大にして言います!「教育のためです!」よ