- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
3D動画作成ソフト『Relive』の使い方
走行ルートを立体動画 にするスントムービーが羨ましかったのですが、調べたらスント経由でなくとも動画を作れる『RELIVE』というサービスがありました。データーさ…
-
RUN+BAR/子伝馬町 Pinot ピノ
グループランの後「立ち飲みだけど」と誘われ行ったのがスタンディングワインバル、走った後にさらりと慣れた店に寄るのがとてもスマートに見えて、うんランナーっていちい…
-
筑波周回ランニングコース
筑波山の山頂を目指すルートではなく麓をぐるっと一周がお気に入り。累積標高はたったの500mそれを15kmかけて走るのんびりとした道は、トレラン初心者の自分にちょ…
-
RUN+BAR/秋葉原 殿シンガリ
毎日早く帰宅して夜は外出しない生活をしていると、たまに出た夜の街の空気感がやけに特別に感じる。それが終電を気にする時間帯となればなおさらで、もうとっくにオジサン…
-
大倉ー蛭ヶ岳ピストン
分かっていたようで、よく分からなかったのがランニングの走力が上がる体のメカニズム。練習をやった分だけ徐々に走力が上がると思っていたのも、強くなるにはちゃんとした…
-
トレイルランニング雲取山から奥多摩駅まで
レースに合わせての自分流プログラムも追い込みの時期となり、今までのロードや緩い林道からそろそろ本格的なトレイルで効率的な練習をしようと奥多摩へ。コースは前日に調…
-
RUN+BAR/西船橋まる福
仕事を終え毎日夜の街を走っている。気が乗らなくてもただ自分で決めたレースに向けてのプログラムをこなすために走っている、そんな日もある。本当は上昇志向の塊のような…