筑波連山、宝篋山トレイルラン

(まさかのスノーランニングに、聞いてないよ~とにニヤケて山頂を目指す)
筑波連山の支峰の一つ宝篋山(ほうきょうさん)に行ってきました。標高500mに満たない里山ながら6つもある登山道を不思議に思いつつ山に入ったのですが、その整備された山道にびっくり。これでもか!と曲がり角ごとにある案内板、度々追加されているのだろう丁寧に打たれた足場の杭、それに登山口にある休憩所までが全て地元ハイカーのボランティアによるものと聞けば頭が下がります。うん、心して走ろう。登山口から山頂まではどのコースも3キロぐらい、走って上がれる吾国山に続く〝ちょうどいいトレイル〟が楽しくてあれやこれやと山頂を3往復もしてしまった。きっと欲張りな皆さんも満足出来る山でしょう、どMなランナーの諸君好きなだけ往復してね。
〈トレイルメモ〉
・麓の田園風景、沢沿いを登る序盤、変化も富んだトレイルが足を早める
・2つある登山口にはどちらも無料駐車場がある
・山頂手前に立派なトイレあり、ありがたい
・山頂の360度パノラマ絶景に感動!

  • コメント: 0

吾国山~愛宕山トレラン前のページ

ブログ開設のごあいさつ次のページ

関連記事

  1. trail-runing

    はじめてのレース『筑波山トレイルラン大会2017』

    初めてのトレイルランニングのレースに参加してきました。運動不足にた…

  2. trail-runing

    高尾山~陣馬山ピストン トレイルラン

    酒瓶をずらり並べてすっかり出来上がっているグループがいたので(大丈夫?…

  3. trail-runing

    箱根外輪山トレイル

    トレラン初心者の自分にとっての登竜門となる北丹沢耐久レースが近く迫り、…

  4. trail-runing

    石割山トレイルランニングと山中湖ロードランニング

    ここから見えるの富士山が最高にイイ!。荷物満載の車内に家族4人つま…

  5. trail-runing

    【MAMM2018 】南アルプスマウンテンマラソン

    前泊したにもかかわらず寝不足でとぼとぼと会場に向かう途中、いつの間にか…

  6. trail-runing

    レース中止のお知らせがきた

    楽しみにしていた筑波山のトレランレースが中止になってしまった。理由は登…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP