筑波連山、宝篋山トレイルラン

(まさかのスノーランニングに、聞いてないよ~とにニヤケて山頂を目指す)
筑波連山の支峰の一つ宝篋山(ほうきょうさん)に行ってきました。標高500mに満たない里山ながら6つもある登山道を不思議に思いつつ山に入ったのですが、その整備された山道にびっくり。これでもか!と曲がり角ごとにある案内板、度々追加されているのだろう丁寧に打たれた足場の杭、それに登山口にある休憩所までが全て地元ハイカーのボランティアによるものと聞けば頭が下がります。うん、心して走ろう。登山口から山頂まではどのコースも3キロぐらい、走って上がれる吾国山に続く〝ちょうどいいトレイル〟が楽しくてあれやこれやと山頂を3往復もしてしまった。きっと欲張りな皆さんも満足出来る山でしょう、どMなランナーの諸君好きなだけ往復してね。
〈トレイルメモ〉
・麓の田園風景、沢沿いを登る序盤、変化も富んだトレイルが足を早める
・2つある登山口にはどちらも無料駐車場がある
・山頂手前に立派なトイレあり、ありがたい
・山頂の360度パノラマ絶景に感動!

  • コメント: 0

吾国山~愛宕山トレラン前のページ

ブログ開設のごあいさつ次のページ

関連記事

  1. trail-runing

    トレイルランニング雲取山から奥多摩駅まで

    レースに合わせての自分流プログラムも追い込みの時期となり、今までのロー…

  2. trail-runing

    筑波連山トレイルラン、岩瀬~雨引山~燕山~加波山~きのこ山~筑波山

    いっけん独立峰に見える筑波山ですが、実際は南北に連なり最北端の御嶽山ま…

  3. trail-runing

    練習記録/4月~

    悪いニュースが流れ始めたころは一時的だと思っていたのだけど、東京マラソ…

  4. trail-runing

    富士忍野高原トレイルレース

    6月3日富士山のふもと忍野村から走る富士忍野高原トレイルレースに参加し…

  5. trail-runing

    レース中止のお知らせがきた

    楽しみにしていた筑波山のトレランレースが中止になってしまった。理由は登…

  6. trail-runing

    3D動画作成ソフト『Relive』の使い方

    走行ルートを立体動画 にするスントムービーが羨ましかったのですが、調べ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の記事

PAGE TOP