練習記録/1月

一週間単位の練習ボリュームを距離100Km累積標高3000mD+/週を基準としてやってみて、12月、1月とこなすことが出来た。距離をこなすのは比較的簡単なのだけど、標高は当然山に行かなくてはならず3000登るとなると週に2回、それがそこそこハードで、平日のロードの練習強度を落としてクールダウンしながらなんとか繋ぐ感じでした。短いスパンでタスクをこなすのは楽しいのですが、やはり疲労は蓄積されて軽い(かな?)怪我をしてしまい最終週はまるまる休みとなってしまった。2月は練習内容を調整するつもり。

山行6回 総距離426km 獲得標高14,742m 51時間

  • コメント: 0

レースは既に始まっている。前のページ

UTMF試走/前半部分A1-A2、A2-A4次のページ

関連記事

  1. trail-runing

    練習記録:準備フェーズからOSJ安達太良山トレイル

    2020年も終わろうとしているが、なんとかイベント事は書き留めておきた…

  2. trail-runing

    トレイルランニング雲取山から奥多摩駅まで

    レースに合わせての自分流プログラムも追い込みの時期となり、今までのロー…

  3. trail-runing

    ランナーと菜食

    ランニングでトレーニングと同じくらい重要なのがリカバリー、運動後のクー…

  4. trail-runing

    レースは既に始まっている。

    ついに100マイルのレースに挑戦することになった、舞台は4月に開催され…

  5. trail-runing

    練習記録/4月~

    悪いニュースが流れ始めたころは一時的だと思っていたのだけど、東京マラソ…

  6. trail-runing

    筑波連山、雪入山剣ヶ峰-浅間山トレイルラン

    雪の山は走れないからと、呑気に過ごしていたらいつの間にか2月後半になっ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP